レシピ(その他)
やわらか牛すじとネギのつけうどん
材料(2人分)
当店オリジナル調味料『地鶏かつお』を使った
つけうどんのご紹介。
■水:600cc
■地鶏かつお:50g
■人参:短冊切り:20g
■長ネギ:斜めスライス切り:50g(1/2本)
■シメジ:1/2pc(こちらではブナシメジを使用)※ほぐして使用
■牛すじ:200g
■冷凍さぬきうどん:2玉
■青ネギ小口切り:50g(1/2束)
■いりごま(白):10g
作り方
1 鍋に水、牛すじ、人参の短冊切り、長ネギの斜め切り、しめじを入れ沸騰させる。
2 冷凍うどんをたっぷりのお湯でほぐれるまで茹でる。完全にほぐれたら、
ザルにあげ、冷水に取り、流水で完全にぬめりが無くなるまで麺を洗い器に盛る。
2014-07-28 17:44:37
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
お腹減りました・・・
これは旨いです、私2回つくりました。
プルプル温泉卵のシーザーサラダ
材料(1皿目安)
■レタス:半分(約100g)
■ベーコンスライス:50g
■ガーリッククルトン:20g
■シーザードレッシング:60g
■(チーズパウダー)パルメザンチーズ:10g
■温泉卵:1
※仕込みでベーコンを1㎝幅ぐらいにカットして、フライパンで炒め、冷ましておく。
①レタスを一口大にカットして、良く洗い、水気を拭いて下さい。
②①を器に盛り、仕込みのベーコン、ガーリッククルトン、シーザードレッシング、
チーズパウダーをかけて、中央に温泉卵を割り入れる。

今回調理につかいました食材は
こちらでご購入可能です。
ベーコン 200g
ガーリッククルトン 70g
キューピー エルドレッシング シーザーサラダ1000ml
チーズパウダー 100g
2014-07-15 18:17:18
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ

“バリバリ”極太ゴボウのきんぴら
3~4人前
・ゴボウ:太い物1本(小さいもので2本)
・人参:1/2本
・セロリ:1本(なければ要りませんが。あるとアクセントになり美味しいですよ)
・ごま油:10cc
・みりん:30cc
・めんつゆ:30cc
・七味唐辛子:お好みでどうぞ
・いりごま(白):10g
(すりごまにすると尚合いますよ。)
仕込み
ゴボウは、スプーン等で皮を剥き、5~6cmの乱切りにする。
人参、セロリは皮付きのまま同じような乱切りにする。
手順
1 鍋にごま油をしき、ゴボウ、人参を炒める。全体に油が馴染んだら、セロリを入れ、
蓋をして弱火で加熱する。(上記量で5分)
2 蓋を開けると水分が出ているので、水分を飛ばす。
※辛いのが好きな人は、この段階で、七味唐辛子を入れる。
3 みりんを入れ、照りを出す。全体に照りが出たらめんつゆを入れ、全体の水分を飛ばす。
4 器に盛り付け、いりごまをたっぷりかければ完成です。
今回使いました、一部の調味料は当店でご購入可能です。
かどや 銀印ごま油(業務用) 1650g
九鬼産業 星印のいりごま(白) 1kg
2014-07-09 14:28:21
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
■レシピ名 あまからいももち
もちもちとした食感のいももちに、甘辛醤油味のたれを上がけした、シンプルながら深みのあるおいしさのおつまみスナック。

使用材料
・いももち ×3
・やきとりのたれ 45g
・マヨネーズ 15g
■作り方
①凍ったままの「いももち」を170~175℃の油で3~3分半揚げる。
②皿に並べ、やきとりのたれをかける。
③マヨネーズをかける。
■ポイント
・刻み則や、花カツオ、紅ショウガなどトッピングするとさらに美味です。
・焼き鳥のタレの変わりに、ソースをかけてお好み焼き風に
2014-05-16 19:29:17
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
カラフルなピーマンと豚肉のトマトの炒め
材料
・ピーマン:30g
・パプリカ(赤):70g
・パプリカ(黄):70g
・トマト:1個
・オリーブオイル:20ml
・ブラックペッパー粗引き:少々
作り方
1 ピーマン、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)は種とワタを取り 除き細く切る。
2 トマトは1/8カットにする。
3 フライパンを中火で熱し、オリーブオイル、おろしニンニクを 入れる。
4 ニンニクがきつね色になってきたら豚肉を炒める。
5 豚肉に火が通ってきたらピーマン、パプリカを入れ、炒める。
6 5に塩ダレを入れ、塩をふりかける。
7 6にトマトを入れ、軽く炒めたらお皿に盛り付け、
全体にブラックペッパー粗引きをふりかけ、出来上がり。
2014-04-25 15:51:41
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
いろいろ野菜のピクルス

デパ地下やスーパーなどでもよく見かけられるようになってきたいろいろな野菜のピクルスを作ってみました。ハーブでほんのり風味が付いた甘さ控えめのすっきりピクルスです。このレシピは野菜を塩水に漬け込んでから酢の漬け込み液に漬け込むので腐りにくく長持ちします。是非お試し下さい!
材料(野菜約300g分)
・ブロッコリー
・カリフラワー
・かぶ
・セロリ
・いんげん
・みょうが…などお好みの野菜:300g
・水:1リットル
・塩:200g
A(漬け込み液)
・穀物酢:500cc
・昆布:1切れ
・砂糖:150g
・クレイジーソルト:5g
・ローリエ:2枚
・クローブ:3本
・ブラックペッパー(ホール):20粒
・コリアンダー(ホール):20粒
作り方
1 Aの材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、火からおろして冷ましておきます(漬け込み液)。
2 野菜を一口大にカットし、水1リットルに塩200g溶かした塩水に30分漬け込みます。30分たったらざるで塩水を切ります。
3 タッパー等に冷めた1の漬け込み液と塩水を切った野菜を入れ、冷蔵庫で保存します。
※約1週間頃から食べごろになります。素材にもよりますが冷蔵庫に入れておけば1、2ヶ月は保存可能です。水分量が多いきゅうりやナスなどはあまりもちが良くないのでお早めに召し上がって下さい。
2014-04-15 13:38:13
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
おうちで本格“フレンチトースト”
1人前
☆仕込み卵生地分量
・卵黄:3個分
・グラニュー糖:15g
・牛乳:30cc
・生クリーム:30cc
・バニラエッセンス:2滴
シロップ
・メープルシロップや蜂蜜:適量
※今回は、プレーンベーグルで作りましたが、ほかのベーグルでも簡単に出来ちゃいます。
作り方
☆仕込み卵生地
※卵生地の分量をすべてボウルに入れ、ホイッパーで良く混ぜます。
それをザルで濾して置きます。
1 ベーグルを横に半分スライスにして、仕込み卵生地に漬け込みます。。
※この時、ベーグルを良く揉んで、しっかりと生地を吸わせて下さい。
2 1スライスしたベーグルを仕込みの卵生地に漬け込み一晩冷蔵庫で寝かせます。
3 オーブン用天板に並べ、160℃に温めたオーブンで20~30分じっくり焼きます。
2014-01-27 13:50:10
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
1人前
・プレーンベーグル:1個
・バター又はマーガリン(溶かして置く):適量※たっぷり塗ります。
・グラニュー等:適量※たっぷり使用します。
・シナモン:あれば可
※今回は、プレーンベーグルで作りましたが、ほかのベーグルでも簡単に出来ちゃいます。
作り方
ベーグルを2mmスライスにする。
※厚めにスライスしても良いですが、厚みを持たすと焼き上がりに時間がかかります。
スライスしたベーグルをオーブン用天板に並べ、溶かしたバター(マーガリン)を
ハケで全体に塗り、全体にグラニュー糖をふりかけます。
160℃に温めたオーブンで20~30分じっくり焼きます。

2014-01-15 17:01:11
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
【レシピ】トマトとチーズのおこげピザ

ご飯:200g
卵:1個
粉チーズ:10g
醤油:10g
オリーブオイル:大さじ1
ピーマン:10g
プチトマト:3個
①ご飯、卵、粉チーズ、醤油を混ぜ、生地を作る。
②フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、①の生地を流し入れ、
フライ返しで全体を平らにならし、3分ほど焼く。
③縁の方が固まってきたら生地の裏を確認し、焼き色がついていたら裏返す。
軽く押さえたら、幅1cmに切ったベーコン、輪切りにしたピーマン、
半分に切ったプチトマトを散らし、全体にミックスチーズをふりかけ、
蓋をし、チーズが溶けたら出来上がり。
2013-10-29 15:59:42
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
たっぷりネギのてりマヨピザ
醤油:10g
酒:5g
みりん:5g
砂糖:10g
ピザクラフト:1枚
万能葱小口:100g
①醤油、酒、みりん、砂糖を混ぜ合わせ小鍋で煮詰め、照り焼きソースを作る。
②ピザクラフトに照り焼きソースを塗る。
③②の上に万能葱小口をたっぷりのせる。
④続いて、1cm幅に切ったベーコン、ミックスチーズを全体にふりかけ、
マヨネーズを格子状にかける。
⑤中火のフライパンにピザクラフトを落とし、蓋をして、
ミックスチーズが溶けたら出来上がり。
2013-10-22 17:34:08
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ